マイページを作成すると、便利なお気に入り機能をご利用いただけます。
お気に入り機能を使うと、「いい感じのラグがあったけどどこで見たか忘れちゃった!」なんて慌てることもなく、じっくり商品を比べてお選びいただけます。
ぜひお買い物にお役立てください。
はじめまして、
ガラタバザールです
私たちは、2001年からキリムや絨毯・クッションやランプなど、トルコの手作り品をお届けしてきた専門店です。
「海外のインテリア雑誌で見たリビングのコーディネート」、「映画のワンシーンで印象に残った雑貨」など、近所のお店では見つけにくい憧れの「モノ」たちを皆さまのお手元に届けたい、という思いを形にしたのがガラタバザールです。
すべて1点もの、
一枚一枚に真剣に向き合っています
手織りラグ専門店として「キリム」については、特別なこだわりを持って、トルコやイランに直接訪れて日本のお部屋に合う商品をセレクトしています。毎年2,000枚近くのキリムを輸入しているのですが、その一枚一枚に真剣に向き合い、よく観察してコメントを加え、お届けするお客様に喜んでいただけるよう努めております。
当店で扱っているラグの種類type
当店で扱っているラグの種類は、大きく分けて2つ。その違いは織り方にあり、「平織り」と「パイル織り」に分かれます。
平織り(キリム)
平織りは、経糸と緯糸が交互に交差する最も基本的な織り方です。
当店で扱う「キリム」はこの織り方で作られているもので、比較的薄手なので、ラグとして敷いていただくのはもちろん、壁に掛けたり、テーブルに敷くこともできるので、お部屋のコーディネートを色々楽しんでいただけます。
パイル織り(じゅうたん)
パイル織りは、下地の平織りにパイル(毛足)になる毛糸を結び付ける織りで、一般的に知られるじゅうたんに使われている技法です。
「トライバルラグ」や「ギャッベ」はこのパイル織りで作られています。
パイル織りのじゅうたんのうち、遊牧民などが自分たちの暮らしの中で使うために織るものを「トライバルラグ(部族絨毯)」と言います。
さらにその中でイラン南部のファルス州に暮らすカシュカイ族が織るものを「ギャッベ」と呼んでいます。
\ 織り方でこんなに違いが! /
動画にあるように、織り方の違いで、厚みや質感が大きく変わります。好みや用途に合わせて、お選びくださいね。
ガラタバザールのラグ選びの視点point
日本人に受け入れられるものを
当店では、本場のラグでありながら「日本人に受け入れられるものを」という事を第一に考えて、商品をセレクトしています。
現代で織られている新しいキリムでも、生活の中から生まれたものを、かつて実際に使われていたオールドキリムの中でも、骨董的、コレクション的な価値よりも、実際に日本のお家でインテリアの一部として使いやすいキリムを選ぶようにしています。
安心して使っていただけます
どんなに貴重なキリムだとしても、すごく汚れていたり、修理できないほどの穴があったりするものは選んでおらず、また買い付け先から日本に輸出する前には、丁寧にクリーニングをしています。
どのラグもちゃんと日常で使っていただけるものをご用意しておりますので、安心してお選びください。
お手入れについてmaintenance
普段のお手入れは、掃除機を丁寧にかけてよくホコリをとり、時々陽に干す程度で大丈夫です。汚れがひどいと感じたときは、クリーニングしましょう。
ガラタバザールではお客様からラグをお預かりし、専門の業者に依頼するサービスも行なっております。